2011年7月25日月曜日
2011年7月5日火曜日
2011年7月4日月曜日
2011年7月3日日曜日
2011年6月26日日曜日
2011年6月22日水曜日
2011年6月11日土曜日
6月10日 送別会
ホントに人の入れ替わりの多い職場で、またまた送別会。

僕が今の職場にきた頃は、まだまだヒヨッコだったNちゃん。この3年間で見違えるほどたくましくなりました。人の成長ってすごいもんですね。僕もこの3年でNちゃんぐらい成長できたでしょうか・・・。
そんなNちゃん。心機一転さらなるステップアップを目指して、新天地へ旅立つことになりました。

たくさん花束や記念品をもらってみんな涙涙でした。Nちゃんの人柄を表してますね。みんなの信頼が厚かった証拠です。
今後のさらなる成長を期待しています。
-- iPhoneから送信
僕が今の職場にきた頃は、まだまだヒヨッコだったNちゃん。この3年間で見違えるほどたくましくなりました。人の成長ってすごいもんですね。僕もこの3年でNちゃんぐらい成長できたでしょうか・・・。
そんなNちゃん。心機一転さらなるステップアップを目指して、新天地へ旅立つことになりました。
たくさん花束や記念品をもらってみんな涙涙でした。Nちゃんの人柄を表してますね。みんなの信頼が厚かった証拠です。
今後のさらなる成長を期待しています。
-- iPhoneから送信
category:
trivial days
2011年6月3日金曜日
出張
今日は新幹線に乗って

東京へ出張
一仕事終えて

また新幹線で帰ります。
どっと疲れたんで

ちょっと一杯( ´ ▽ ` )ノ
新幹線。
バスボートより速いし快適です。
当たり前か
ところでトリムが故障した僕のボートですが、部品の調達のメドがたったみたいです。
今月は無理かと思ってたけど、これでボートは大丈夫そう。
あとは、僕に釣りに行く暇がつくれるかどうかです。
-- iPhoneから送信
東京へ出張
一仕事終えて
また新幹線で帰ります。
どっと疲れたんで
ちょっと一杯( ´ ▽ ` )ノ
新幹線。
バスボートより速いし快適です。
当たり前か
ところでトリムが故障した僕のボートですが、部品の調達のメドがたったみたいです。
今月は無理かと思ってたけど、これでボートは大丈夫そう。
あとは、僕に釣りに行く暇がつくれるかどうかです。
-- iPhoneから送信
category:
trivial days
2011年5月21日土曜日
ローランス アップデート
lowranceのホームページを見るとHDSのソフトウェアの最新版がありました。日付が2011/4/26ということで最近更新されたんですね。
魚探機能もいろいろ改善されたようです。
さっそくアップデート開始。
無事終了
僕のHDSは個人輸入で買ったので英語版です。並行品というやつです。最近の並行品はジオフェンスというのがあって日本で使うとGPSが機能しなかったりいろいろあるようですが、ぼくのはジオフェンス化される前に購入したものなので普通に使えます。ソフトウェアをアップデートしてもGPSはちゃんと自宅を認識したのでソフトウェアは関係なく本体そのものの設定のようですね。
でも正規品じゃないため壊れても日本では保証も修理もできないらしく、そこはちょっと不安です
そんなこんなで明日は琵琶湖です。またI君夫妻がやってきます。
あいにくの天気のようですが頑張ってきたいと思います。
2011年5月14日土曜日
歓迎会
昨日は職場の新人さんの歓迎会
新人さんの出し物。最近の出し物はAKBが多いですね。
しかし宴会はいいですねー。実に楽しい
結局3次会まで続き、2:30頃まで飲んでました。
毎度のことですが酔っぱらいすぎて最後の方はよく覚えてません
新人さんの出し物。最近の出し物はAKBが多いですね。
しかし宴会はいいですねー。実に楽しい
結局3次会まで続き、2:30頃まで飲んでました。
毎度のことですが酔っぱらいすぎて最後の方はよく覚えてません
category:
trivial days
2011年5月8日日曜日
ナゴヤドーム
午後は息子を連れて職場の皆さんに誘われプロ野球を観に行きました。中日対巨人。
子どもの頃に旧ナゴヤ球場しか行ったきりで、ナゴヤドームは初めて行きましたが、やっぱりきれいですね。
2歳児には全く面白くないらしく、すぐに飽きてしまいます。あっち行きたいだのこっち行きたいだのゴネまくり。ぐずるたびに何度も球場内の探検につきあわされました
野球をちゃんと観ることはなかなかできず、気がつくと点が入っているという感じ。知らない間に中日が勝ちました。まあ、あんまりどっちのファンってわけでもないのでいいですが。
今日は一日息子といましたが、日頃僕だけで息子をみることはほとんどないのでとても疲れました。
ウチの奥さんも毎日たいへんだなぁ
2011年5月4日水曜日
愛知こどもの国
ゴールデンウィーク真っ盛り。愛知こどもの国へ行くことにしました。
出発前、お母ちゃんを待っている間シャボン玉で時間つぶし。
以前行ったときはほとんど人がいませんでしたが、さすがに混んでますね。駐車場も臨時駐車場でシャトルバスが出てました。
お弁当持参
天気もいいし外で食べるとおいしいですね。
超楽しいらしく好きなところにどんどん行きます。大きくなったなーって感じです。
アヒルのレース。けっこう盛り上がりました。
こどもの国だけあって子どもにとっては楽しくてしょうがないようです。入園料もタダだし
ちょっと混みすぎてて汽車や乗り物にあまり乗れなかったのが残念。
出発前、お母ちゃんを待っている間シャボン玉で時間つぶし。
以前行ったときはほとんど人がいませんでしたが、さすがに混んでますね。駐車場も臨時駐車場でシャトルバスが出てました。
お弁当持参
超楽しいらしく好きなところにどんどん行きます。大きくなったなーって感じです。
『運転中』とのことです
アヒルのレース。けっこう盛り上がりました。
こどもの国だけあって子どもにとっては楽しくてしょうがないようです。入園料もタダだし
ちょっと混みすぎてて汽車や乗り物にあまり乗れなかったのが残念。
登録:
投稿 (Atom)